勉強!
そうです。どの職業にも勉強はつきものですよね(^^)
今回はお店で丸一日勉強会を行ったのでそのことについて書かせていただきます🌟
この日のタイムスケジュールは
8時 技術チェック(各自の技術のチェックです)
9時 Logy(デザインの勉強)
12時 ケラスターゼ(シャンプー、トリートメントの商材)
13時15分 Johnmastersorganic(オーガニック商材)
14時30分 Shu uemura(メイク商材、実習)
17時15分 プレゼンテーション(スタッフ3名による得意分野のプレゼンテーション)
でした!
今回はこのなかでも最初のチェックのことについて詳しく書きます(⌒▽⌒)
朝の技術チェックは毎週日曜日に行っているのですがこの日のチェックはスタイリストの先輩が私たちの姿をビデオに撮ってアドバイスをしてくださいました!
私は今ブローというドライヤーとブラシで仕上げるトレーニングをしております。これがとても難しいのです^^;
なかなかできず苦戦しております、、
営業でもブローは必ずするのですがその人の骨格、スタイルに合わせてブローをしていくので技術習得するのには数をこなすのも大事なのです。
私の今回いただいたアドバイスは
・ステム(髪の毛を持ち上げる角度)が90度に満たない
・ワンブロックが長い
・毛先の巻き込みを意識(毛先まで巻き込めていない、熱が当たってない)
・もみあげのカールが弱い
でした
まだまだたくさん直すところがあり来週には1つでも直してリベンジします!
この様にして私の働いているお店では知識と技術の勉強をしております(^^)
続きはまた次回書かせていただきますね!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
なかなかアップできないのですがこれからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
レゴ
コメント
Enjoyed every bit of your post.Really looking forward to read more.